在庫ファイルのアップロード時に、「削除および置換」オプションを有効にすると、既存の在庫情報をすべて削除し、新しくアップロードするファイルの情報に置き換えることができます。削除して置き換えるため、ファイルに入っていない出品情報はAmazonウェブサイトからすべて削除されます。「削除および置換」のオプションを有効にしてデータの入っていない在庫ファイルをアップロードした場合、出品用アカウントに紐づくすべての在庫データが削除されます。
「削除および置換」オプションを使用する前に、出品詳細レポートをダウンロードすることをおすすめします。出品詳細レポートは、既存の在庫レコードの確認基準を提供し、削除および置換の実行時に送信したファイルでエラーが発生した場合にバックアップファイルとしても機能します。
以下のようなケースでは、「削除および置換」オプションを有効にすることをおすすめします。
在庫情報をすべて削除し、最初からやり直す場合
在庫情報をすべて削除し最初から登録し直す場合は、「削除および置換」オプションを有効にして、空欄のままのフィードをアップロードしてください。これにより、すべての出品情報が削除されます。
すべての商品に対して異なるSKUを指定し直す場合
何らかの理由でSKUをすべて振り直す場合、「削除および置換」オプションを有効にすると便利です。ただし、次の2つのケースを除きます。
一般的な在庫管理では「削除および置換」オプションを有効にする必要はありません。在庫情報をゼロから構築して直す場合やSKUの名称を変更する場合にはこの機能の利用が便利です。
特に以下のようなケースでは有効にしないよう気をつけてください。
在庫切れ商品の出品を無効にする
大量に在庫がある場合、「削除および置換」オプションを有効にして在庫のある商品だけをアップロードしたいと思うかもしれませんが、この方法で在庫切れの商品の出品を無効にすることはおすすめできません。ファイルに出品する商品情報が含まれていない場合、そうした商品の一部の商品情報や商品データを誤って削除してしまうことがあります。また、「削除および置換」オプションによるファイルの処理には数時間かかる場合があり、その間に在庫状況が変更する可能性があります。
一部の商品が在庫切れとなる場合、「価格と数量」ファイルを使用して、在庫レベルを「0」に設定してください。このファイルは、商品登録機能を使って1点ずつ登録した商品を含む、すべての出品商品に対して使用することができます。「価格と数量」を使えば短時間で処理が完了し、あとで同じ商品を出品する場合にも情報入力の手間が省けます。
データベースと出品情報の同期
推奨はできませんが、「削除および置換」オプションを有効にしてご利用の商品データベースとAmazonに出品している商品情報を同期することができます。この方法は、エラーのあるファイルや誤ったファイルをアップロードするなど、すべての出品情報を削除してしまうリスクがあります。出品情報がすべて削除されてしまった場合、新しく情報をアップロードし直すまで商品が販売されないため、販売機会の損失を招くことになります。
特定の商品を二度と出品しないことが確実でない限り、出品用アカウントから在庫情報を完全に削除することはおすすめできません。商品が一時的に在庫切れの場合などは、数量を「0」にして対応してください。