注文を完了するためや、カスタマーサービスに関する質問に回答する際に詳しい情報が必要な場合、マーケットプレイス・メッセージ管理から購入者に連絡できます。
複数の担当者がカスタマーサービスに対応している場合は、担当者が購入者とコミュニケーションを取る前に、担当者のEメールアドレスを承認しておく必要があります。アドレス承認する、またはブロックするには、代替アドレスに移動します。
購入者と連絡を取るページでは、注文のステータスや商品カテゴリーに基づいて、選択できる問い合わせの理由が限定されます。
以下の手順で購入者に連絡します。
-
注文から、注文管理をクリックします。
-
購入者と連絡を取る注文を検索します。
-
注文の詳細列で、購入者の名前(利用可能な場合)をクリックし、購入者と連絡を取るページを開きます。
-
次のいずれかを実行します。
-
出品用アカウントを使用する: 連絡の理由を選択し、メッセージを入力して、送信をクリックします。
-
自分のEメールを使用する: メッセージを入力するページの宛先フィールドで、暗号化された購入者のEメールアドレスをコピーします。コピーしたアドレスをEメールの宛先に貼り付けて、購入者にメッセージを送信します。購入者には出品者のEメールアドレスは表示されません。
上記の手順は、キャンセルされた注文には適用されません。購入者が誤って注文をキャンセルした場合や、質問がある場合、購入者はお問い合わせフォームからカスタマーサービスに問い合わせる必要があります。
Delays: Eメールプロバイダーが原因でAmazon宛てのメッセージ送信が遅延している場合は、メッセージ管理ページでもメッセージの送受信に遅延が発生します。
Rejected email: 出品用アカウントに登録されたマーケットプレイス・メッセージ管理のEメールアドレス、または承認された別の代替アドレス以外から購入者に送信されたメールは、拒否されます。使用するEメールアドレスを承認すると、Eメールを送信できるようになります。アドレス承認する、またはブロックするには、
代替アドレスに移動します。